春先・晩秋と年2回行っているグリーンの更新作業についてお話します。
グリーンの更新作業とは、グリーンの活性を維持するための管理のことです。少しずつ床土を入れ替えして土壌環境を良くし、元気な芝生を育てることを目的としています。
<作業手順>
①コアリング …円柱状に芝を抜き取る作業

②スイーパー …グリーン上のコア(抜き取った芝)をスイーパーで取り除く

③砂の散布 …目土散布機で砂を散布する
④ブラッシング …撒いた砂を穴の中に落とすためブラシをかける

⑤転圧ローラー …グリーン面が凸凹しているので、パッティングクオリティを向上するため転圧ローラーを掛ける

以上の作業を全てのグリーンに施して参ります。尚、この作業は天候の影響を受けるため、作業日程に変更がでることがあります。
期間中、ご来場のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、品質維持(グリーンクオリティ)のための大事な作業ですので、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
